文教 支える新聞・グラフィック しもつけしんぶんしゃ しもつけしきょく 株式会社 下野新聞社 下野支局 事件事故の情報から、地域のイベントまで!栃木の新聞といえば「下野新聞」! 県内で有名な新聞といえば「下野新聞」ですが、その歴史は古く、1878年に「杤木(とちぎ)新聞」として創刊し、1884年に名前を「下野新聞」に変えて現在に至ります。下野支局は主に下野市・壬生町・上三川町エリアを担当しており、地域の催しなどの記事を作成。社員数は全体で約300名。支局数は17(15市町)で、全国的に見ても県内普及率が高く、地方新聞ではありますが他県出身の社員が多いそう(意外ですね!)。「石橋のいいところは小山・宇都宮と比べて事件事故が少なく平和で、コンパクトで、住み良いところ」と話す支局長。ほがらかな雰囲気の支局で、2名の支局員が働いています。「下野新聞」で県内の情報をいち早くチェックしよう♪ 続きを読む 住 所〒329-0507 下野市文教1-20-17 電 話0285-51-1023 FAX0285-51-1024 SNS 交通アクセスJR石橋駅から車で5分 駐車場有り3台 下野新聞 株式会社 下野新聞社 下野支局 『株式会社 下野新聞社 下野支局』をGoogleマップで開く H28年度 伴走型小規模事業者支援推進事業(2017年02月24日掲載)