いざわちゃほ
伊澤茶舗

急須で淹れるお茶本来のおいしさと、お茶を愉しむ時間を味わってくださいね。
風格漂う建物の扉を開けると、ふわ~っと何とも言えないお茶の良い香りが漂います。
目の前のショーケースには茶葉の種類の違いがわかるサンプルがあり、お茶の専門店は初めて、という方でもこちらのサンプルを見つつ、好みのお茶を選ぶことができます。
お茶の風味や特徴などは是非ご主人に尋ねてみてくださいね。美味しいお茶の淹れ方や、お茶の愉しみ方を教わるのも専門店でのお買い物ならではの醍醐味です。
カテキンやビタミン、ミネラルが豊富に含まれるお茶の健康効果については今やすっかりお馴染みですが、こちらの店主ご夫妻にお会いすれば、その効果のほどに納得!!お二方ともお肌艶々で活きいきとされています。
ご主人から直々にいただいたお茶に関するコメント(ページ下方)も是非ご覧くださいね。
慌ただしい日常からちょっと離れて、急須で淹れたお茶をいただく時間をあえて作って、「ほっ」としてみたくなりますよ。
ペットボトルに入った「お茶」がお茶の主流になろうとしていて、とても残念な気持ちがしています。
「急須」で淹れるお茶には、何故か「ほっと」するものがありませんか。
お茶は中国から「薬」として入ってきたと言われています。
一般の家庭で飲まれるようになったのは、織田信長・豊臣秀吉の時代で、茶道の元となる作法もこの頃作られました。
お茶には健康に良いとされる成分が沢山含まれています。
「しぶみ」のカテキンはコレステロールの低下・虫歯予防・口臭予防
「にがみ」のカフェインは眠気予防・利尿作用・酔いさまし
「うまみ」のテアニンはリラックス効果・血圧を下げる効果
そのほかビタミンやミネラルが入っていて、お茶でうがいをするとインフルエンザ予防に効き目があると言われています。
お蔭で私達夫婦も高齢ではありますが、お茶の香りに包まれ元気に過ごしています。
お茶には沢山の種類があり、当店オリジナルの「峰の十字星」など、お好みでチョイスするのも楽しみです。
~伊澤茶舗 店主~
住 所 | 〒329-0511 下野市石橋298-2 |
---|---|
電 話 | 0285-53-0786 |
営業時間 |
|
休業日 | 不定休 |
交通アクセス | 「石橋駅入口」交差点すぐ |
駐車場 | 有り店舗前に2台 |
-
日本茶
-
茶の湯道具
-
菓子類
伊澤茶舗
H28年度 伴走型小規模事業者支援推進事業(2017年01月06日掲載)